収納 第34話:【ルンバブル】ニトリのゴミ箱を浮かせる方法。耐荷重は5kgでリビング設置に丁度良いです。 2021年4月26日 桜卵 家事と収納を語る 桜卵です。 本稿では ゴミ箱をルンバブルにする方法 をご紹介します。 ゴミ箱を浮かせる方法(取り付け所要時間3分) 桜 …
ホットクック 第33話:【お湯・輪ゴム・ラップ・計量不要・洗い物少】ポリ袋とホットクックでできる鶏むね肉サラダチキンの作り方。この方法で、50回以上作り続けています。 2021年4月19日 桜卵 家事と収納を語る 桜卵です。 本稿では ポリ袋+ホットクックを使った蒸し鶏(サラダチキン)の作り方 をご紹介します。 お湯、輪ゴム …
キッチン道具 第32話:【バターの保存方法と切り方ライフハック】刃にくっ付く、バターケースを洗うのが面倒、かさばって困ったので省スペース&時短した話 2021年3月25日 桜卵 家事と収納を語る 桜卵です。 本稿では バターを時短&省スペースのために使い易くした話 をご紹介します。 塊のバターを使う上で困っていた …
キッチン道具 第31話:シンクの収納。無印良品のステンレスバスケット(水切りカゴ)カスタマイズ。まな板ラック、包丁スタンド、箸置き追加。より乾かしやすくシンク周りを快適にした話。スポンジを浮かせる方法のおまけ付き。 2021年1月17日 桜卵 家事と収納を語る 桜卵です。 本稿では 無印良品の水切りかごをより使い易くカスタマイズした話 をご紹介します。 出典:無印 …
収納 第30話:ルンバブルにするために、電源タップと空気清浄機を浮かせる収納した話。 2021年1月12日 桜卵 家事と収納を語る 桜卵です。 本稿では 電源タップと空気清浄機をルンバブルにする方法 をご紹介します。 賃貸でも大丈夫です! …
レビュー 第29話:「正しい玄米食 悪い玄米食」を読んだ上で、CUCKOOのnew圧力名人DX 一升炊きは高額だけど発芽玄米生活するのに一番長続きすると思った理由 2021年1月10日 桜卵 家事と収納を語る 桜卵です。 本稿ではCUCKOOの圧力名人の炊飯器についてご紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){ …
ホットクック 第28話:ホットクックの蒸しトレイも買い替えたら、使ったその日から便利になった話。 2021年1月1日 桜卵 家事と収納を語る 桜卵です。本稿では ホットクックの蒸しトレイ(かご型) をご紹介します。 桜卵の使用しているホットクックは、KN-HT99 …
美容・健康 第27話:小田急線西口地下改札からの「ゆうスキンクリニック新宿院」への行き方を写真付きで説明します。 2020年12月30日 桜卵 家事と収納を語る 桜卵です。 本稿ではゆうスキンクリニック新宿院への行き方を、小田急線西口地下改札から行った時の行き方をご紹介します。 行き方 …
ホットクック 第26話:【デメリット:食洗機×ふたで保存×】ホットクックのフッ素加工(テフロン)の内鍋は旧型本体でも使用可です。すぐ買い替えて良かったです。 2020年12月27日 桜卵 家事と収納を語る 桜卵です。本稿では ホットクックの、フッ素加工(テフロン加工)の内鍋の メリット・デメリット をご紹介します。 桜卵 …
レビュー 第25話:4年間以上、アパートの1階に住んでみてのメリット・デメリットをマニアックに語ります。 2020年12月1日 桜卵 家事と収納を語る 桜卵です。 本稿では1階に住むメリット・デメリットについてご紹介します。 桜卵は、10世帯も無い小さなアパートの1階に4年間以上 …