暮らし効率化
  • ライフハック
  • 美容・健康
  • レビュー・レポート
  • 買ってよかったもの
  • ホットクック
  • ヘルシオ
  • ホットクック
    ホットクックを購入理由
  • ヘルシオ
    ヘルシオ修理レポート
  • レビュー・レポート
    眉のアートメイクレビュー
  • レシピ
    板チョコレートでチョコチップ食パンレシピ
  • ライフハック
    オキシクリーンと食洗機で食器を洗ってみた
  • レビュー・レポート
    キュリオロックレビュー
ライフハック

第62話:【賃貸OK】ダイソンのドライヤーを壁掛けにする方法。towerのドライヤーハンガーを使います。ネジや画びょう不使用です。

2022年8月3日 桜卵
家事とお金と健康とライフハックを語る
レビュー・レポート

第61話:【リップのアートメイクレビュー】痛みに弱いのですが、リップのアートメイクを2回した話。

2022年6月22日 桜卵
家事とお金と健康とライフハックを語る
レビュー・レポート

第60話:【アイラインのアートメイクレビュー】痛みに弱いのですが、アイラインのアートメイクを1回した話。

2022年6月7日 桜卵
家事とお金と健康とライフハックを語る
ヘルシオ

第59話:【失敗談】【ヘルシオ】まかせて調理の「網焼き・揚げる」で冷凍の鶏肉を焼いたら生焼けだった話。失敗したこと、気を付けることとコツ。

2022年5月31日 桜卵
家事とお金と健康とライフハックを語る
ヘルシオ

第58話:【ヘルシオ】網にくっつく、角皿の洗浄にお悩みの方へ。使うと便利なもの5選。シルパン、セパレ、アルミホイル、取っ手の取れるフライパン、蒸しトレイです。

2022年5月24日 桜卵
家事とお金と健康とライフハックを語る
ヘルシオ

第57話:【ヘルシオ】【レビュー】まかせて調理の「網焼き・揚げる」「焼く」「炒める」の違い。使用感と併せて説明します。

2022年5月18日 桜卵
家事とお金と健康とライフハックを語る
レビュー・レポート

第56話:食洗機でもオーブンでも剥がれないテプラ、ピータッチキューブPT-P710BTレビュー。ラベルが非常に丈夫です。

2022年5月8日 桜卵
家事とお金と健康とライフハックを語る
ライフハック

第55話:良い塩加減にする方法。料理の塩分濃度は0.6%が丁度良いです。

2022年2月4日 桜卵
家事とお金と健康とライフハックを語る
レビュー・レポート

第54話:【紫外線対策】リンテックコマースのUVカットフィルムを窓に貼ってUV対策はできました。気泡だらけで上手に貼ることはできませんでした。室内の紫外線対策をしたい方へ。

2022年1月28日 桜卵
家事とお金と健康とライフハックを語る
レビュー・レポート

第53話:食洗機を置く場所。壁付けキッチンに食洗機を置く方法。壁付けキッチンの収納を増やしたい方へ。対面キッチン風にして、冷蔵庫からホースを引くと、収まりが良いです。

2022年1月26日 桜卵
家事とお金と健康とライフハックを語る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
左利き
桜卵
桜卵(さくらたまご)です。
自分が20代前半のときに知っておきたかった
お金・家事・健康・ライフハック
に関するおすすめな情報をご紹介していきます。 家に居ることと食べることが大好きです。
日用品調達はネットスーパーで。運動は踏み台昇降で。お家時間を少しでも長く過ごそうとする人種です。
カテゴリー
  • wordpress覚え書き 1
  • お金(節約) 1
  • ライフハック 20
  • レビュー・レポート 18
  • 家事 26
    • キッチン道具 7
    • ヘルシオ 4
    • ホットクック 12
    • レシピ 12
  • 美容・健康 12
  • 買ってよかったもの 8
人気記事
  • 1

    第28話:ホットクックの蒸しトレイも買い替えたら、使ったその日から便利になった話。

  • 2

    第9話:ドリンクメイトのマグナムグランドで200回以上強炭酸を作り続けたため、作り方を写真付きで詳しく解説します。

  • 3

    第26話:【デメリット:食洗機×ふたで保存×】ホットクックのフッ素加工(テフロン)の内鍋は旧型本体でも使用可です。すぐ買い替えて良かったです。

  • 4

    第48話:冷蔵庫や電子レンジの背面隠しの方法。のれんに突っ張り棒を通して、天井から吊り下げました。壁付けキッチンの賃貸にお住いの方へ。

  • 5

    第40話:酸素系漂白剤(オキシクリーン)と食洗機で食器を20回以上洗ってみた話。あくまで代用品です。水垢は残りますが、油脂は綺麗に取れます。

  • 6

    第30話:ルンバブルにするために、電源タップと空気清浄機を浮かせる収納した話。

  • 7

    第33話:【お湯・輪ゴム・ラップ・計量不要・洗い物少】ポリ袋とホットクックでできる鶏むね肉サラダチキンの作り方。この方法で、50回以上作り続けています。

  • 8

    第35話:【シロカのホームベーカリー】板チョコレートでチョコチップ食パンレシピと羽根を外すタイミング。10斤以上作って、やっと確立させました。

  • 9

    第23話:ヘルシオの火力がなんだか弱い?故障?2万円ほどで修理して頂いた話

  • 10

    第41話:【準備3分】【発酵65度1時間で半熟卵】ホットクックを使った温泉卵のレシピをご紹介します。このレシピで5回以上作っています。

Twitter

Tweets by skr_tmg

最新記事
  • <span class="title">第62話:【賃貸OK】ダイソンのドライヤーを壁掛けにする方法。towerのドライヤーハンガーを使います。ネジや画びょう不使用です。</span>
    第62話:【賃貸OK】ダイソンのドライヤーを壁掛けにする方法。towerのドライヤーハンガーを使います。ネジや画びょう不使用です。
  • <span class="title">第61話:【リップのアートメイクレビュー】痛みに弱いのですが、リップのアートメイクを2回した話。</span>
    第61話:【リップのアートメイクレビュー】痛みに弱いのですが、リップのアートメイクを2回した話。
  • <span class="title">第60話:【アイラインのアートメイクレビュー】痛みに弱いのですが、アイラインのアートメイクを1回した話。</span>
    第60話:【アイラインのアートメイクレビュー】痛みに弱いのですが、アイラインのアートメイクを1回した話。
  • <span class="title">第59話:【失敗談】【ヘルシオ】まかせて調理の「網焼き・揚げる」で冷凍の鶏肉を焼いたら生焼けだった話。失敗したこと、気を付けることとコツ。</span>
    第59話:【失敗談】【ヘルシオ】まかせて調理の「網焼き・揚げる」で冷凍の鶏肉を焼いたら生焼けだった話。失敗したこと、気を付けることとコツ。
  • <span class="title">第58話:【ヘルシオ】網にくっつく、角皿の洗浄にお悩みの方へ。使うと便利なもの5選。シルパン、セパレ、アルミホイル、取っ手の取れるフライパン、蒸しトレイです。</span>
    第58話:【ヘルシオ】網にくっつく、角皿の洗浄にお悩みの方へ。使うと便利なもの5選。シルパン、セパレ、アルミホイル、取っ手の取れるフライパン、蒸しトレイです。
スポンサーリンク




アーカイブ
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2022  家事とお金と健康とライフハックを語る