
第42話:【シロカのホームベーカリー】ウインナー入り食パンレシピと羽根を外すタイミング。練りこむため、忙しい朝にちょうど良いです。
2021年6月23日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では ウインナー入り食パンの作り方 をご紹介します。 (function(b,c,f,g,a …
第41話:【準備3分】【発酵65度1時間で半熟卵】ホットクックを使った温泉卵のレシピをご紹介します。このレシピで5回以上作っています。
2021年6月16日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では ホットクックを使った温泉卵の作り方 をご紹介します。 桜卵は、最初期のホットクック1.6Lの型 …
第38話:【準備5分】ホットクックレシピ。寝かせ玄米で甘酒を作る方法。(スイッチ入れて6時間で完成)オートミールのポリッジのトッピングにおすすめです。
2021年5月11日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では ホットクックと寝かせ玄米を使った甘酒レシピ をご紹介します。 スイッチを押してからは6時間(一 …
第35話:【シロカのホームベーカリー】板チョコレートでチョコチップ食パンレシピと羽根を外すタイミング。10斤以上作って、やっと確立させました。
2021年5月1日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では 板チョコ入りの食パンの作り方 をご紹介します。 (function(b,c,f,g,a …
第33話:【お湯・輪ゴム・ラップ・計量不要・洗い物少】ポリ袋とホットクックでできる鶏むね肉サラダチキンの作り方。この方法で、50回以上作り続けています。
2021年4月19日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では ポリ袋+ホットクックを使った蒸し鶏(サラダチキン)の作り方 をご紹介します。 お湯、輪ゴム …
第32話:【バターの保存方法と切り方ライフハック】刃にくっ付く、バターケースを洗うのが面倒、かさばって困ったので省スペース&時短した話
2021年3月25日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では バターを時短&省スペースのために使い易くした話 をご紹介します。
塊のバターを使う上で困っていた …
第31話:シンクの収納。無印良品のステンレスバスケット(水切りカゴ)カスタマイズ。まな板ラック、包丁スタンド、箸置き追加。より乾かしやすくシンク周りを快適にした話。スポンジを浮かせる方法のおまけ付き。
2021年1月17日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では 無印良品の水切りかごをより使い易くカスタマイズした話 をご紹介します。 出典:無印 …
第28話:ホットクックの蒸しトレイも買い替えたら、使ったその日から便利になった話。
2021年1月1日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。本稿では ホットクックの蒸しトレイ(かご型) をご紹介します。 桜卵の使用しているホットクックは、KN-HT99 …
第26話:【デメリット:食洗機×ふたで保存×】ホットクックのフッ素加工(テフロン)の内鍋は旧型本体でも使用可です。すぐ買い替えて良かったです。
2020年12月27日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。本稿では ホットクックの、フッ素加工(テフロン加工)の内鍋の メリット・デメリット をご紹介します。 桜卵 …
第23話:ヘルシオの火力がなんだか弱い?故障?2万円ほどで修理して頂いた話
2020年11月24日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿ではヘルシオの修理レポートをご紹介します。 早い話が、修理の流れは以下の通りです。 他の方の修理レ …