
第68話:【ホットクック】内鍋を2年間食洗機で洗い続けても特に問題ないという話。公式では食洗機非推奨のため、自己責任で行っています。
2023年3月12日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では ホットクックの内鍋を2年間食洗機で洗い続けても 特に問題ないという話 をご紹介します。 …
第66話:【ホットクック】内鍋の型番TJ-KN1FBとTJ-KN1FBAの違い。
2022年12月9日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では ホットクックのフッ素加工内鍋(1.6L)のモデル TJ-KN1FBとTJ-KN1FBAの違い …
第50話:【一汁一菜生活】【ステンレスの内鍋は手放さず活用】ホットクックで味噌汁のレシピをご紹介します。味噌汁はちょい足しもできて飽きが来ません。「まごわやさしい」食材も網羅できます。
2021年11月28日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では ホットクックでつくる味噌汁のレシピ をご紹介します。 実際に50回以上、食べ切る→作り …
第44話:【蒸し物コース7分】ホットクックでレタスの豚巻きのレシピをご紹介します。
2021年7月22日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では レタスの豚巻きのレシピ をご紹介します。 桜卵は、最初期のホットクック1.6Lの型番( …
第41話:【準備3分】【発酵65度1時間で半熟卵】ホットクックを使った温泉卵のレシピをご紹介します。このレシピで5回以上作っています。
2021年6月16日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では ホットクックを使った温泉卵の作り方 をご紹介します。 桜卵は、最初期のホットクック1.6Lの型 …
第38話:【準備5分】ホットクックレシピ。寝かせ玄米で甘酒を作る方法。(スイッチ入れて6時間で完成)オートミールのポリッジのトッピングにおすすめです。
2021年5月11日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では ホットクックと寝かせ玄米を使った甘酒レシピ をご紹介します。 スイッチを押してからは6時間(一 …
第33話:【お湯・輪ゴム・ラップ・計量不要・洗い物少】ポリ袋とホットクックでできる鶏むね肉サラダチキンの作り方。この方法で、50回以上作り続けています。
2021年4月19日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では ポリ袋+ホットクックを使った蒸し鶏(サラダチキン)の作り方 をご紹介します。 お湯、輪ゴム …
第28話:ホットクックの蒸しトレイも買い替えたら、使ったその日から便利になった話。
2021年1月1日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。本稿では ホットクックの蒸しトレイ(かご型) をご紹介します。 桜卵の使用しているホットクックは、KN-HT99 …
第26話:【デメリット:食洗機×ふたで保存×】ホットクックのフッ素加工(テフロン)の内鍋は旧型本体でも使用可です。すぐ買い替えて良かったです。
2020年12月27日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。本稿では ホットクックの、フッ素加工(テフロン加工)の内鍋の メリット・デメリット をご紹介します。 桜卵 …
第18話:【ダイエットにも!】ホットクックで、簡単に重きを置いたむね肉の蒸し鶏の作り方
2020年10月7日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では、ホットクックで簡単に作れる蒸し鶏を紹介します。 2021年4月追記:
洗い物少なめに特化したレシピを …