第62話:【賃貸OK】ダイソンのドライヤーを壁掛けで収納する方法。towerのドライヤーハンガーを使います。ネジや画びょう不使用です。
桜卵
です。本稿では
towerのドライヤーハンガーを使って
ダイソンのドライヤーを壁掛けで収納する方法
をご紹介します。
壁掛けした100均のワイヤーネットと
tower(山崎実業)のドライヤーハンガーを組み合わせる。
壁掛けするにはドライヤーハンガーが必須となります!
2022年8月時点で1,375円のため収納グッズとしては決して安くありませんが、
しならずある程度の重みがあり丈夫です。
出典:山崎実業 公式HP
初めは素直に扉に掛けていましたが、桜卵には
窮屈に感じる
どうしてもせり出すため、洗面台前に立つ際扉を大きく開けられない
壁掛け方法の詳細な写真
フックにワイヤーネットを掛けて
ドライヤーハンガーを固定しています。
下半分の浮きはフィルムとホッチキスで抑えています。
ドライヤーハンガーは灰色の丸で囲ったフック部分の厚さが2cmほどあるため
ペットボトルのフタを2つ使い高さを埋めています。
準備するもの
- ドライヤーハンガー
- 壁美人と壁美人フィルム
- 180度開くホッチキス
- ハサミ
- ワイヤーネット(100均で購入可)
- 結束バンド(〃)
- 耐震ジェル(〃)
- ペットボトルのフタ2つ
- マスキングテープ(無くても良い)
- リモコンフック(フック本体と受け側が対のもの。(100均で購入可。無くても良い。)
出典:ダイソーネットストア
- 壁紙に貼れる壁紙用フック付属品の特殊接着剤(〃)
方法(取り付け時間15分)
天井にフックを取り付ける
好きな位置にフックを取り付けます。 桜卵は160cmの高さに設置しました。 |
フックは壁美人を使用しています。耐荷重量は1枚あたり5kgです。
今回はドライヤーが約700gと重いこと、
また使用の都度外す・掛けるを繰り返すため衝撃荷重(元の重さの2-3倍)を考慮すると
条件を満たしており安全に使用できるようになります!
180度開くホッチキスが必須です。こちらは実際に桜卵が5年使っています。
桜卵のように壁収納が好みの方は持っていて損はありません。
ワイヤーネットをかける
幅40.5cm、高さ26cm | ダイソーで購入した 白いワイヤーネットを使用しています。 |
ドライヤーハンガーを掛ける
好みの位置にドライヤーハンガーを掛けます。 |
ペットボトルのフタを貼り付ける
ペットボトルのフタを使って ワイヤーネットとドライヤーハンガーの隙間を安定させます。というのも このままでは収納時にぐらついて ワイヤーネットを支えるフックに強い負荷がかかるためです。 使い続ける内に外れてしまう可能性が出ます… |
フタの側面を巻く | 縦に巻く | 横に巻く | 斜めに巻く |
耐震ジェルをフタの上下に貼ります。
耐震ジェルテープを フタ底面に貼る | カットして形を合わせる | フタ上部に一本貼る |
フックにも耐震ジェルをかませれば本工程は完了です!
プレートを付ける
下部分の浮きを抑えるといっそう安定します。 桜卵は単純にプレートをホッチキスで留めていますが、見た目から フックを逆さまに設置する方法も良かったかなと思っています。 |
または、はがせるテープ ステンレスフックを下側の2か所に貼る。
| 出典:ダイソーネットストア |
結束バンドで固定する。(ここから省略可能ですが、ご参考になれば幸いです。)
コードが洗面台のシンクに入ってしまうため、 桜卵は浮かせています。 省略可能です! |
ACアダプタ部分を固定する
ACアダプタはドライヤーを使用する際に
壁にぶつけて本体も壁も両方傷むため、桜卵は固定しています。
桜卵のものとは異なりますが 対になっているタイプのフックを使用しています。 ACアダプタ部分は 元々付いていた粘着テープを貼っています。 | |
壁の受け側フックの固定は 100均の特殊接着剤を使用しています。 貼り付けて24時間で硬化させます。 剥がすときは 糸やフロスで壁とフックの間を通して剥がします。
|
完成!
扉に収納するよりも動線に影響しにくくなり、本当に使い易くなりました。
おまけ
桜卵家では洗面台にコンセントを増やしています。
ワット数を気にする必要がありますが
コードレス掃除機の充電時や洗面所の扇風機を回す際に助かっています。
延長コードに耐震ジェルを貼り付けています。
100均でも入手可能ですがこちらは品質が良く、
接着面に油分や水分さえついていなければ
破れたり剥がれる気配を微塵も感じさせず、おすすめです。