さくらたまごブログ
桜卵
レビュー

第70話:3か月使用したスマホストラップAgreable(アグレアーブル)をレビュー。結論、おすすめです。

2024年8月22日 桜卵
家事と健康と収納を語る
本稿では スマホストラップ Agreable(アグレアーブル)のレビュー をご紹介します。  …
レビュー

第69話:整理収納アドバイザー1級の合格体験記

2023年4月13日 桜卵
家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では 整理収納アドバイザー1級の合格体験記 をご紹介します。 これから資格を取得しようとされ …
ホットクック

第68話:【ホットクック】内鍋を2年間食洗機で洗い続けても特に問題ないという話。公式では食洗機非推奨のため、自己責任で行っています。

2023年3月12日 桜卵
家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では ホットクックの内鍋を2年間食洗機で洗い続けても 特に問題ないという話 をご紹介します。  …
レビュー

第67話:【窓の冷気対策】工事不要、予算7,000円で、窓の冷気を遮断する方法。冷気が顔に降って寒くて眠れない方へ。

2023年1月24日 桜卵
家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では 窓の冷気を遮断する方法 をご紹介します。 上の写真の通り、部屋側でも窓を晒 …
ホットクック

第66話:【ホットクック】内鍋の型番TJ-KN1FBとTJ-KN1FBAの違い。

2022年12月9日 桜卵
家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では ホットクックのフッ素加工内鍋(1.6L)のモデル TJ-KN1FBとTJ-KN1FBAの違い  …
収納

第65話:【0歩で充電】マキタの掃除機は洗面台近く・充電器は洗面台扉裏に浮かせるのがおすすめです。コードレス掃除機と充電器を浮かせる方法。

2022年10月13日 桜卵
家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では コードレス掃除機と充電器を浮かせる方法 をご紹介します。 (funct …
キッチン道具

第64話:【ホームベーカリ-】【時短】できるだけ洗い物を出さずに食パンを焼く方法。ホームベーカリ-を負担なく使い続けたい方へ。

2022年9月6日 桜卵
家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では ホームベーカリーで できるだけ洗い物を出さずに食パンを焼く方法 をご紹介します。  …
レビュー

第63話:【サラテクト&moistレビュー】外出前の虫除け対策。スプレーが苦手な方へおすすめです。

2022年9月1日 桜卵
家事と健康と収納を語る
桜卵です。本稿では 外出前の虫除け対策 をご紹介します。 結論から申しますと、アース製薬さんのサラテクト&moistが使用 …
収納

第62話:【賃貸OK】ダイソンのドライヤーを壁掛けで収納する方法。towerのドライヤーハンガーを使います。ネジや画びょう不使用です。

2022年8月3日 桜卵
家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では towerのドライヤーハンガーを使って ダイソンのドライヤーを壁掛けで収納する方法 をご紹介し …
レビュー

第61話:【リップのアートメイクレビュー】痛みに弱いのですが、リップのアートメイクを2回した話。

2022年6月22日 桜卵
家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では リップのアートメイクレビュー をご紹介します。 リップのアートメイクをした理由  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
カテゴリー
  • wordpress覚え書き 1
  • お金(節約) 1
  • レビュー 26
  • 収納 15
  • 家事 30
    • キッチン道具 8
    • ヘルシオ 4
    • ホットクック 14
    • レシピ 14
  • 美容・健康 12
  • 買ってよかったもの 11
Follow me

Twitter

Tweets by skr_tmg

最新記事
  • 第70話:3か月使用したスマホストラップAgreable(アグレアーブル)をレビュー。結論、おすすめです。
    第70話:3か月使用したスマホストラップAgreable(アグレアーブル)をレビュー。結論、おすすめです。
  • 第69話:整理収納アドバイザー1級の合格体験記
    第69話:整理収納アドバイザー1級の合格体験記
  • 第68話:【ホットクック】内鍋を2年間食洗機で洗い続けても特に問題ないという話。公式では食洗機非推奨のため、自己責任で行っています。
    第68話:【ホットクック】内鍋を2年間食洗機で洗い続けても特に問題ないという話。公式では食洗機非推奨のため、自己責任で行っています。
  • 第67話:【窓の冷気対策】工事不要、予算7,000円で、窓の冷気を遮断する方法。冷気が顔に降って寒くて眠れない方へ。
    第67話:【窓の冷気対策】工事不要、予算7,000円で、窓の冷気を遮断する方法。冷気が顔に降って寒くて眠れない方へ。
  • 第66話:【ホットクック】内鍋の型番TJ-KN1FBとTJ-KN1FBAの違い。
    第66話:【ホットクック】内鍋の型番TJ-KN1FBとTJ-KN1FBAの違い。
スポンサーリンク




Contents
アーカイブ
  • 2024年8月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • HOME
  • 投稿者:桜卵
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2025  家事と健康と収納を語る