
第65話:【0歩で充電】マキタの掃除機は洗面台近く・充電器は洗面台扉裏に浮かせるのがおすすめです。コードレス掃除機と充電器を浮かせる方法。
2022年10月13日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では コードレス掃除機と充電器を浮かせる方法 をご紹介します。 (funct …
第62話:【賃貸OK】ダイソンのドライヤーを壁掛けで収納する方法。towerのドライヤーハンガーを使います。ネジや画びょう不使用です。
2022年8月3日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では towerのドライヤーハンガーを使って ダイソンのドライヤーを壁掛けで収納する方法 をご紹介し …
第48話:冷蔵庫や電子レンジの背面隠しの方法。のれんに突っ張り棒を通して、天井から吊り下げました。壁付けキッチンの賃貸にお住いの方へ。
2021年9月30日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では 冷蔵庫や電子レンジの背面隠しの方法 をご紹介します。 初めに、方法を簡潔に申します。
…
第47話:【予算1,300円、取付所要時間10分】エスケイジャパンの食洗機(Jaime)の水汲みが面倒だったため、直接蛇口から食洗機に給水できるようにした話。LIXILの泡沫蛇口からタンクまでホースで繋ぎました。
2021年9月22日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では タンク式食洗機と泡沫蛇口をホースでつなぐ方法 をご紹介します。 (function(b …
第45話:対面キッチンに食洗機を置く方法。キッチンで使っている突っ張り棒収納の紹介も。
2021年8月2日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では 対面キッチンに食洗機を置く方法 をご紹介します。 (function(b,c,f,g, …
第43話:洗濯乾燥機の糸くずフィルターと乾燥フィルターを掃除するには、ピンセットとクリップがおすすめです。
2021年7月7日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では 洗濯乾燥機の糸くずフィルターと乾燥フィルターの掃除方法 をご紹介します。 …
第41話:【準備3分】【発酵65度1時間で半熟卵】ホットクックを使った温泉卵のレシピをご紹介します。このレシピで5回以上作っています。
2021年6月16日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では ホットクックを使った温泉卵の作り方 をご紹介します。 桜卵は、最初期のホットクック1.6Lの型 …
第40話:酸素系漂白剤(オキシクリーン)と食洗機で食器を20回以上洗ってみた話。あくまで代用品です。水垢は残りますが、油脂は綺麗に取れます。
2021年6月13日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では 酸素系漂白剤(=オキシクリーン)を使って食洗器で食器を洗った話 をご紹介します。 (f …
第34話:【ルンバブル】ニトリのゴミ箱を浮かせる方法。耐荷重は5kgでリビング設置に丁度良いです。
2021年4月26日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では ゴミ箱をルンバブルにする方法 をご紹介します。
ゴミ箱を浮かせる方法(取り付け所要時間3分)
桜 …
第32話:【バターの保存方法と切り方ライフハック】刃にくっ付く、バターケースを洗うのが面倒、かさばって困ったので省スペース&時短した話
2021年3月25日 桜卵 家事と健康と収納を語る
桜卵です。 本稿では バターを時短&省スペースのために使い易くした話 をご紹介します。
塊のバターを使う上で困っていた …