収納 PR

【狭い玄関】ちょい置き台を使ったサイベックスメリオ2024の収納方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

桜卵です。

本稿では

狭い玄関での

ちょい置き台を使ったサイベックスメリオ2024の収納方法

をご紹介します。

本稿では、サイベックス メリオ カーボン 2024を使用しているため
以降は「メリオ」と表記します!

 

桜卵
桜卵
まずはビフォーアフターをご覧ください!
Before
After

靴箱のみ

玄関で不便だったこと2点

1. メリオを置いたら、もう何も置けなくなってしまう

玄関には背の高い靴箱が設置されています。

通行の動線を考えると収納スペースは靴箱横一択となります。

このため、素直にメリオを折りたたんで収納すると

たちまち玄関が更に手狭になります・・

2. 荷物の開封を床で行わなければならない

また

靴箱と兼用になっているタイプの棚にある

一時的に荷物を置けるような台がありません。

理想はこの赤丸部分
桜卵
桜卵
このため、荷物を受け取るたびに床にしゃがみこんで開けるしかなく、非常に不便に感じておりました・・・

ちょい置き台とメリオがスッキリ置けるようになった!

コンパクトなラックを使用することで

ちょい置き台の設置およびメリオ収納が叶いました!

実際に使用したラック


桜卵
桜卵
今では、ちょっとした荷物も腰高の位置で快適に開封できています!

桜卵
桜卵
では、方法をご説明致します

設置方法

メリオ

まず、メリオはできるだけコンパクトに折りたたみます。

通常通り三つ折りにしてセルフスタンドモードで自立させて

更にシート側とハンドル側から内側に押してキャリーモードにします。

桜卵
桜卵
こうすることで、なんと幅25cm分もスリムになります!
セルフスタンドモード:幅54cm キャリーモード:幅29cm

ラック

キャリーモードのメリオは自立しないため

ラックを使って安定させる必要があります。

桜卵
桜卵
このラックの内寸は33㎝で、幅29cmのメリオにすっぽり収まります!


ラックには棚板が二段ありますが、低い方の棚板は外しています。

少し高さに余裕を持たせることでメリオを収納しやすくするためです。

桜卵
桜卵
最初こそ、二段目の棚板を外したことで強度が心配でしたが、あくまで天板は一時置き場としているため1年経ってもぐらつきはありません!

まとめ

狭い玄関でサイベックスメリオ2024収納スペースと一時置き場をつくる方法

をご紹介いたしました。

簡単に申しますと

コンパクトな腰高サイズのラックを使うことで

キャリーモードのメリオをすっぽりと収納し、

ちょい置きも叶えることができます!


ここまでお読み下さり、ありがとうございました!

ABOUT ME
桜卵
桜卵(さくらたまご)です。 整理収納アドバイザーです。 時間を節約したい方向けに、料理・お金 ・健康・ライフハックに関する有益な情報・便利なコトをご紹介していきます。 家に居ることと食べることが大好きです。日用品調達はネットスーパーで。運動はメタクエストで。お家時間を少しでも長く過ごそうとする性格です。