桜卵 です。
本稿では
ゴミ箱をルンバブルにする方法
をご紹介します。
ゴミ箱を浮かせる方法(取り付け所要時間3分)
桜卵はニトリのゴミ箱(203円)を使用しています。
出典:ニトリ
フックに持ち手を引っ掛けることで、ルンバブルにしました!
はずすとこのようになっています。

フックは、石膏ボードにホッチキスで留めるタイプ(2個入782円)を使用しています。
もともと「時計用」フックで対荷重量は5kgですが、
ゴミ箱自体も軽く、溜まるゴミの重量を想定してもそこまで重くなりません。
フックの取り付け方
取り付け準備をする
- 持ち手のくりぬきがある軽いゴミ箱(ニトリのものが安くて入手しやすくてオススメです)
- ホッチキス(180°開くもの、針の10号サイズに対応するもの)
- フック(壁美人 時計フック)
ホッチキスを打つ

マスキングテープを併用することもオススメです。
フックがずれず、より留めやすくなります!
ゴミ箱を引っ掛けて完了

跡はどうなる?
実は先日、ごみ箱を移動させる機会がありました。
赤枠が、ホッチキスを9か所留めた場所です。
まとめ
持ち手(くり抜き)のあるゴミ箱
180°開くホッチキス
ホッチキスを使うタイプの時計用フック
所要時間3分
賃貸でも取り付け可能
耐荷重5kg
跡が目立ちにくい
桜卵はゴミ箱を浮かせて半年経過していますが、ルンバがかなり使いやすくなりました。
また、一見頼りなさそうなフックですが、外れたことはまだ1度もありません。
ここまでお読み下さり、ありがとうございました!
https://livesdep.com/2021/01/12/%e7%ac%ac30%e8%a9%b1%ef%bc%9a%e5%a3%81%e5%8f%8e%e7%b4%8d%ef%bc%81%e9%83%a8%e5%b1%8b%e3%81%ae%e9%9a%85%e3%81%a3%e3%81%93%e3%82%92%e3%83%ab%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%96%e3%83%ab%e3%81%ab%e3%81%97%e3%81%9f/